2006年1月26日

サンフランシスコ出張 その@

今日からサンフランシスコ出張です。目的は、Stanford大で行われるSDSSの超新星サーベイ計画の会議に出席して、自分の仕事をアピールするため。がんばります。

とりあえず、初日の今日は時間が空いたので、サンフランシスコの中心街をうろうろしてきました。前回までで大体有名な場所は見終わっていたので、今回は中心街にあるCalifornia Academy of Scienceという科学館に行ってきました。写真を見ると小さな感じがしますが、実際にかなり小さいです。サンフランシスコの科学館なんだからもっとでかいに決まってると勝手に思い込んでいたので、少々拍子抜けです。まずはミュージアムショップに面白いものが売っていないかのチェックをしたのですが、本が多少置いてある程度で、これなら日本の科学館のミュージアムショップの方がよほど良いですね。館内は2フロアあり、主にサンフランシスコの自然を中心に紹介してあったのですが、特に工夫のある展示はなかったと思います(最近、色々な科学館を見ているので目が厳しくなってきているかもしれませんが^^;)。館内ツアーも行われていましたが、説明員はたったの1人でした。ただ、2FにAstrobiologyのコーナーが作られつつありました。CaliforniaといえばAstrobiologyが盛んな大学がいくつもありますからね。天文のコーナーは特に作られてはいなかったのですが、ハッブル宇宙望遠鏡が先日公開したばかりのオリオン大星雲の画像が既に説明とともに飾られていました。ここらへんの対応が早いのは、さすがといった感じです。お値段は学生は4.5ドル、大人は10ドルでした。結構お高い印象ですが、この内容でこの値段設定で本当にお客さんは入るんでしょうかね?アメリカの科学館というと、ヘイデンとかスミソニアンとかめっちゃすごいというイメージがあったのですが、地方の科学館との格差は激しいのかもしれないですね。

投稿者 たかなし : 09:08 | -

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/blog/tt-cgi/tt_tb.cgi/49

コメント

Exploratorium(http://www.exploratorium.edu/)には
行きましたか?面白いらしいですよ。
私もサンフランシスコに行ったら訪れてみたい場所です。

投稿者 kame : 2006年1月26日 17:12

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ