2005年9月1日
国立天文台野辺山公開日
今日9月1日は、国立天文台野辺山45m電波望遠鏡のプロポーザル締め切りでした。天文台の望遠鏡は何もしなくても使えるわけではなくて、「望遠鏡を僕に使わせてください!」とプロポーズするわけです。冬が観測シーズンな野辺山は、今の時期に締め切りがあるわけです。さて、プロポーザルは通るでしょうか。
そんな野辺山ですが、8月20日は年に1回の公開日でした。僕は普段三鷹のALMA室にいますが、ALMAのルーツは野辺山ということで、今年もお手伝いに行ってきました。思えば、今チリにおいてある僕が修論で使った望遠鏡は2000年くらいまでは野辺山にあって、僕も公開日にお客さんとして見学したのでした。それが今は地球の裏側にあって、使う人間として公開日で説明側にまわるというのはなかなか感慨深いものです。
今回は天文台マダム日記で予習をしてから野辺山に行きました。いつも自分の持ち場の説明だけで他の部署まで回る時間がないのです。今年は干渉計のアンテナ移動をやって見せるとか、10mパラボラで音を集めて聞いてみるとか、新しいアトラクション?がいっぱいでしたね。僕らのブースでも、チリの現地の様子をインターネットを使って生中継したりしました。今は日本とチリの時差は13時間ですから、ちょうどあちらは真夜中なわけです。少しずつですが望遠鏡も動いていて、見学に来てくださった皆さんにも喜んでいただけたようです。
清里・野辺山地区は夏は一大観光地となるわけですが、毎年公開日の来場者は2500名にものぼります。避暑のついでにでも寄った天文台で自分の宇宙をぐっと広げていただければと思います。
で、次は10月の三鷹公開日です。手を動かして遊べるものを、ということで、干渉計の素子を自由に配置して如何にきれいな観測結果を得ることができるか競争する、とかいうのができればいいなと思うのですが。プログラミングの勉強をしなくては。
投稿者 平松正顕 : 23:52 | hiramatsu log
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/hlog/tt-cgi/tt_tb.cgi/31
コメント
今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
投稿者 グッチ コート : 2012年11月10日 08:26