2008年7月18日
カモメは飛び去った
台風KALMAEGI(韓国語でカモメ)は、朝のうちには台湾海峡に抜けていきました。午前中はちょっと外に出たくない天気だったので家でテレビのニュースを見ていたのですが、特に南部で雨がひどく、台中市あたりでは道路がかなり冠水してしまっていたようです。新竹でも雨は激しく降っていましたが、冠水するところまでにはなっていませんでした。南部を中心に死者行方不明者が10名を超え、農作物への被害も1億元を超えると報道されていました(中国語は聞き取れなくても、字幕を読むとそれくらいの推定はできます)。今回の台風を「中程度」と予想した台湾の気象局、そして朝から予定通り健康診断に行った総統を非難するニュースもちらほら。
右の画像は日本の気象庁のページから取ってきた今回の台風の進路図。台湾の上空で90度進路を変えてますが、その折れ曲がり点のすぐ北側の海岸線のあたりが新竹市です。台湾の気象局のページでも、雲の様子を伝えています。たとえばこのページ。画像下に"MTSAT 紅外線雲図"とあるように、日本のMTSAT、つまり「ひまわり」の画像を使っています。台湾もFORMOSATという地球観測衛星を持っているようですが、毎日の天気予報に使えるようなデータは取らない衛星のようで、ひまわりのデータを活用してるんでしょうね。次期気象観測衛星の予算がつかないかも、というニュースが以前新聞に出てましたが、そうなると台湾の天気予報も大打撃でしょう。まあ日本の政治家の皆さんも気象観測衛星がなくなるとどうなるかくらいわかっていると思うので、何とか予算は付くと信じてますが。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/hlog/tt-cgi/tt_tb.cgi/171
コメント
紅外線というのがなんだか新鮮です.
台湾での天文用語と日本でのそれの違いを見てみるのも面白そう.
投稿者 ふ : 2008年7月19日 00:29
確かも面白いかも。電波天文や星形成はそのままだな。
隣の研究室は英語では Compact Object、中国語では緻密天体らしい。
投稿者 平松正顕 : 2008年7月21日 21:35
こうして見ると、前田以前と以後では離脱メンバーの扱いがまったく異なるんだねぇ。
投稿者 エルメスコピー財布 : 2013年1月24日 11:38