2011年6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2011年6月5日

六本木ヒルズで講演会

天プラでは六本木ヒルズに協力する形で、2009年6月から『六本木天文クラブ』の運営を手伝ってきました。講演会や森タワー屋上で手の天体観望会など、オリジナリティのある活動をやってきました。立ち上げ時には僕は台湾にいてブログで宣伝するくらいしかお手伝いすることができなかったのですが、帰国もしたことですしこれからはどんどん協力していきます。

というわけで、下記の通り、六本木ヒルズ内のアカデミーヒルズで天文講演会をやります。まだ参加枠には余裕があるようなので、皆様お誘いあわせの上ご参加くださいませ。

--------
六本木天文クラブ セミナー
太陽系のルーツを求めて 〜暗黒星雲の先にある未知の宇宙〜

2011年06月09日 (木) 19:00〜20:30
申込は上記リンクから。

夜空に輝く星々の中に、地球のような惑星を宿す星はあるのでしょうか?

近年、太陽のような星のまわりを回る惑星(太陽系外惑星)の探査や、今まさに生まれつつある星や惑星系の研究が活発に行われています。その結果、太陽系とは似ても似つかない惑星系が多く見つかってきました。私たちの太陽系は、どうして今のような姿をしているのでしょう?
いろいろな星や惑星系の産み分けはどのように行われているのでしょう?今、星たちの生まれる場所、暗黒星雲を詳しく観測してその謎に迫ろうとする試みが進められています。

暗黒星雲とは、宇宙に漂うガスと塵が集まっているところ。およそ-260℃という極低温の宇宙の雲の中で星や惑星が作られていくのですが、その低温のために暗黒星雲は光を出すことができず、宇宙にぽっかり空いた穴のように見えることもあります。その中を見通すことができるのが、電波望遠鏡。
暗黒星雲からやってくる電波をとらえ、詳しく調べることで星や惑星の誕生の様子がわかります。

そしてその歩みを大きく前進させるのが、現在チリに建設中のALMA(アルマ)望遠鏡。国際協力で進むこのALMAプロジェクトによって、「私たちはどこから来たのか」という永年の謎に解決の糸口が見つかるかもしれません。

今回の六本木天文クラブセミナーでは、電波天文学という切り口から、星たちの間に広がる暗黒の夜空に、私たちのルーツを探ります。

スピーカー
平松正顕 (ひらまつ・まさあき)
自然科学研究機構 国立天文台ALMA推進室 助教
--------------

投稿者 平松正顕 : 22:19 | hiramatsu log | コメント (112) | トラックバック (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - http://www.tenpla.net/cgi/hlog/archives/2011_6_5_320.html

| Top