2009年7月23日
部分日食観察会・詳報
一段楽したところ、昨日の日食観察会について詳しくご報告します。
<8:00>
通勤時はどんよりとした曇り空。
時折、太陽が見えなくもないのですが、とても日食が見られる空ではありません。
とはいえ、天気予報は回復傾向。
予報通りなら 9 時から晴れるときています。
これは、しっかりと準備をしなければいけません。
<8:15>
星の子館に到着すると、すでに問い合わせの電話が殺到していました。
こういう微妙な天気なら仕方ないですよね。
とりあえず、「観察会はやります。でも、見られるかどうかは天候次第です。」と返答することに。
さっそく、望遠鏡や大型テレビなどを搬出です。
<8:30>
受付開始 30 分前ですが、もうお客さんが来だしました。
<9:00>
受付開始。
すでに 100 人以上のお客さんが集まってきています。
<9:15>
キラキラクラブの子どもたちも何人か来ています。
小池くんがクラブで作った日食投影機や、自分で作った太陽高度測定器を持ってきていました!
内海くん兄妹は、なにやら段ボール箱に詰めてたくさん持ってきていましたね。
<9:30>
日食観察会スタート!
はじめに秋澤さんが大型テレビを使って日食の原理などを説明しました。
時折、眩しいくらいに日差しも出て、これならいけそうです!
<9:45>
日食開始!
最初は欠け具合が小さいので望遠鏡+投影盤が大活躍。
第一接触の瞬間は薄曇で、しっかりと欠けはじめる瞬間を見ることができました。
<10:15>
また雲が厚くなってきました。
しばらく小休止で館内に避難する家族連れもいます。
暑いですからね〜。
<11:03>
最大食分!
このときも雲が薄くなって、数分間しっかり見えていました。
この前後にピンホールにも挑戦(写真は昨日の記事をご覧下さい)。
晴れたとは言っても、ピンホールには光の量が足りませんでした(>_<)
<11:20>
最大食も過ぎると、徐々に帰るお客さんも出てきました^^;
午後の方が天気はいい予報でしたが・・・それでもあまり回復してくれません。
太陽も出たり隠れたり・・・。
<12:23>
長かった日食もついに終了です。
まん丸に戻った瞬間、最後まで残って、
望遠鏡を囲んでいたお客さんたちから大きな拍手が起こりました☆
というわけで、ずっと見えつづけていたというわけではありませんが、
要所要所はしっかりと晴れてくれ、三日月のような太陽を見ることができ、
お客さんにも満足していただけたのではないでしょうか?
あそこまで食分が深い日食は久しぶりでしたので、僕も感動でしたよ。
ちなみに、日食観察会の様子は、
その日に放送されたサンテレビのニュース番組でりとりあげていただきました。
次の 2012 年の金環日食は、姫路では残念ながら金環食にはなりません。
が、大阪、名古屋、東京、横浜、川崎と、多く大都市が金環食帯に入りますから、
今年以上に大騒ぎする可能性も大いにあるでしょう。
怖い怖い(笑)
投稿者 KEN : 21:22 | 星の子たより
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/tslog/tt-cgi/tt_tb.cgi/376
雑感帳・塚田編 部分日食観察会・詳報
JEREMY SCOTT ADIDAS : 2013年5月21日 18:11
雑感帳・塚田編 部分日食観察会・詳報
Cheap Jordans : 2013年5月21日 18:11