2009年8月26日

岡山天文博物館

昨日は倉敷駅前のホテルで 1 泊。
今日は朝からさらに西へと車を走らせました。
目指すは、国立天文台岡山天体物理観測所と岡山天文博物館
両方とも、初めての訪問です。

運転初心者にはきつい山道を登りに登って・・・ようやく岡山天文博物館に到着です。
本当は 10 時 過ぎには着いて、10 時 30 分からのプラネタリウム投影を見る予定だったのですが・・・
起きたら 8 時 30 分を回っていたという大寝坊!(汗)
結局、寸でのところで間に合いませんでした(泣)

その後の予定も合ったので、プラネタリウム番組を観るのはあきらめ、
11 時からの 4D シアターを見ていくことに。

っと、その前に太陽観望をやっているということで覗いていったのでした。
連続光と Hα、両方見せていただきましたが、当然、黒点もまったくないのっぺらな太陽。
いい加減、見慣れたとはいえ、悲しいですね。
プロミネンスは小さいのがかすかに見えました。
解説してくださったのはボランティアさんでしょうか、職員でしょうか?
素人のふりをして聞きつつ、写真まで撮ってもらいました(笑)

その後、 4D シアターへ。
本家本元を何回も観ていますが、解説する人によって千差万別の表現方法があります。
今回は、株本さんが解説をされていました。
オーソドックスな内容でしたが、喋りが関西弁だと、なんだか肩が凝らない感じでいいですね(笑)

株本さんとは、黄華堂でも一緒に活動させていただいているのですが、実は今回が初対面。
展示の案内など、いろいろとお話をさせていただきました。

展示品は歴史を感じるものがたくさんありました。
昔、岡山天体物理観測所で使われていた分光器など。
観測所の成果がクローズアップされて、しっかり紹介されていたのも、特色ですよね。
研究施設が併設している強みがうまく出せていました。

さすが、粟野さんが館長なだけあるなぁ〜、という展示もたくさんありました。
あまり時間がなかったので、プラネタリウム観覧も兼ねて、もう一度行かなくては!

=====

もちろん、併設の岡山天体物理観測所も見学してきました。
昨晩の観測の都合か、188cm 反射望遠鏡の向きの関係で望遠鏡の鏡筒はほとんど見られませんでしたが、それでも大きさは感じられました。

1 回くらい、観測で来たかったですね。
今度は知り合いの研究者がいるときに、中まで見せてもらおう(笑)

投稿者 KEN : 22:13 | 科学館・博物館訪問記

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/tslog/tt-cgi/tt_tb.cgi/397

コメント

今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。

投稿者 グッチ アウトレット : 2012年11月10日 06:14

匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。

投稿者 グッチ 公式サイト : 2012年11月10日 13:37

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ