★ 天文学と社会を繋ぐ職種の人材公募情報 v1.02
■ ID:2024121102の求人情報に関して、登録されている情報は以下の通りです。

公募締切日:2024/12/27(金)
公募元:阿南市
勤務先施設名:阿南市科学センター
公募職種:科学指導員
関連URL:https://www.ananscience.jp/science/r7_Shidoin_.pdf
公募内容:阿南市科学センター科学指導員募集要項

阿南市科学センターでは、以下のとおり主に学習事業に携わる科学指導員の募集を行います。

1募集人員
科学指導員(会計年度任用職員)1名

2勤務先
阿南市科学センター(所属:阿南市教育委員会)
徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8番地1

3応募資格
以下のすべてに該当する方
・理学部、工学部、農学部、教員養成系(理系)等、理系の4年制大学を卒業し、教員
免許(理科)を有する者。または令和7年3月31日までに卒業、資格取得見込みの
者。
・一般来館者や理科学習時における児童・生徒に対応できる科学的な知識を有する者。
※地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は応募できません。

4職務内容
主に次の職務を行う
・科学センター理科学習時の児童・生徒への学習指導
・一般向けの科学実験教室や科学工作教室
・科学センター事業の企画広報実施及び、施設全体の管理運営
・阿南市少年少女発明クラブの企画運営
・テレビ、ラジオ出演などマスコミ対応
・その他科学センターの企画運営に関すること

5報酬等
日額7,801円(月間19日〜22日勤務)
(社会保険、期末手当、勤勉手当、通勤手当、有給休暇制度あり。退職手当はありません。)

6勤務形態
シフト制による4週8休(土曜日・日曜日・祝日の勤務あり)

7勤務時間
午前8時30分〜午後4時30分
(イベント等で勤務時間をずらしていただくことがあります。)

8任用期間
令和7年4月1日〜令和8年3月31日の1年間

9その他
・来館者に対し、明るく接することができる方が望ましい。
・運営上、作図などを行うことがあるので、フォトショップ、イラストレーターなどの
ソフトウェアが使えることが望ましい。

10選考方法
面接

11選考日
令和7年1月26日(日)(場所等詳細は応募者全員に事前に連絡します。)

12提出書類
・自筆の履歴書(JIS規格に準拠するもの、写真貼付)
・大学の卒業証書、教員免許または学芸員資格を証明する書類(令和7年3月31
日までに卒業・資格取得見込みの者はそれらを証明する書類)のコピー
※提出いただいた書類は返却いたしません。

13提出先及び問い合わせ先
〒779-1243徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8番地1
阿南市科学センター(担当堀)
電話0884-42-1600

14応募方法
提出書類を入れた封筒に「科学指導員応募」と朱書きをし、科学センターまで
郵送または持参して下さい。なお、郵送の場合、書留等、記録が残る方法でお送り下
さい。

15募集期間
令和6年12月3日(火)〜令和6年12月27日(金)午後5時15分(郵送の場合も必着。)※休館日(毎週月曜日)は除く

以上
登録者氏名:管理者

公募情報のページにもどる