公募内容: | ※哲学分野の公募ですが、広い意味での環境問題(天文学を取り巻く社会環境、光害などの環境問題など)に関心がある天文学分野出身の方の応募も歓迎する、と募集者から連絡をいただきましたので回覧します。関心がある方はぜひご検討ください。
----
1.職名及び人数
特任研究員1名
2.契約期間
2025年6月1日 〜 2026年3月31日
3.更新の有無
更新あり(1年ごと)
更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。ただし更新回数は4回まで、在職できる期間は2030年3月31日を限度とする。
4.試用期間
採用された日から14日間
5.就業場所
大学院総合文化研究科(東京都目黒区駒場3−8−1)
6.所属
大学院総合文化研究科付属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
7.業務内容
1)共生のための国際哲学研究センター(UTCP)の運営業務一般
2)同センター上廣共生哲学講座の研究活動と関連業務全般
8.就業日・就業時間
週2〜3日
1日5〜7時間(10:00〜18:00の間 ※12:00〜13:00休憩)
※就業時間については相談して決める。
※時間外労働を指示することがある。
9.休日
土・日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
10.休暇
年次有給休暇、特別休暇 等
11.賃金等
時給1800円〜2200円程度 ※資格、能力、経験等に応じて決定する。
通勤手当(支給要件を満たした場合に支給、原則55,000円まで)
12.加入保険
条件が満たされれば、法令の定めるところにより、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
13.応募資格
1)博士号取得者(博論を提出済みで、2025年8月末までに取得見込みの者を含む)
2)環境問題に関連する研究・活動に実績・関心がある者。専門は文理を問わないが、哲学・思想的なことに関心を持っていることが望ましい。
14.提出書類
1)東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html)
2)業績表
3)志望理由書・活動計画書(各1000〜2000字)
15.提出方法
応募書類をメール添付により、下記アドレスに送付すること。
送付先:info★utcp.c.u-tokyo.ac.jp(★を@に変換)
※送付後3日以内に当方から確認メールが届かない場合はお問い合わせ下さい。
※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
16.応募締切・選考方法
2025年4月28日(月)必着
※書類選考の上、合格者に対して面接を実施します(Zoomも可。日程については相談の上決定します)。
※応募状況によっては、上記期日より早く締め切ることもあります。
※審査結果に関する問合せについては、一切回答できません。
17.問い合わせ先
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
東京大学 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
E-mail:info★utcp.c.u-tokyo.ac.jp (★を@に変換)
18.募集者名称
国立大学法人東京大学
19.その他
取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。「東京大学男女共同参画加速のための宣言(2009.3.3)」に基づき、女性の積極的な応募を歓迎します。 |